時々遊んでいるスマホの塗り絵アプリでの作品
これは、そのアプリのデイリーイメージ1月1日の物です。
塗り絵のイラストがあって、番号で指定された箇所をタップすると色付けされていくという、簡単な癒し系ともいわれている(?)アプリです。
とはいえ、とても小さい場所に番号がついていたりして、その指定の色番号の場所がまだ残っている…となると、老眼の私は限界まで画像を大きくして必死で探したりしているので、癒しとばかりはいきません。やっと見つけて、やったー!と思ってたらそれが最後の一か所じゃなかったりすることが私の塗り絵アプリあるあるだったりします。
これは、また新年らしいイラストを塗ってみました。私は食べ物や乗り物、風景が好きでよく選びます。その他にも動物や人物など様々なジャンルがありますが、一番好きなのは食べ物ですかね。おいしそうで。
それと、食べ物の中で時々出てくる、グラス等の透明感のある所の色使いや、上の作品にもある果物などのみずみずしさの色使いが好きで塗っています。
色鉛筆の教室
2年ほど前から、市内の公民館で色鉛筆画の教室に通っています。下書きはまあ何とか描けるのですが(でも下手ですが)、色付けになると進まなくなってしまいます。これって何色?でしょっちゅう固まっています。
元々こういう塗り絵アプリが面白くて、出来上がった作品をInstagramに投稿して遊んでいるのですが(最近かなり放置していますが)、そのInstagramで色鉛筆の教室をみつけました。
偶然「いいね」をしてくれて、それが市内のサークルで、「初心者でもOK」とか「いつでも見学にどうぞ」とサイトに書かれてあったので、問い合わせて見学に行って、以来通っている訳です。
仕事も辞めたし、何か習い事でもしようかな、と思っていたので、その公民館も近所だし、会費もお手頃だし、初心者でも大丈夫!とかいうお話だったので行き始めました。
絵を描くのは好きなんですが、今まで真面目に絵の勉強もデッサンも色の事もまるで勉強したことはないので、中学の美術の授業以来でしたが、サークル自体は楽しいので、下手ながら続けています。また作品をこのブログやInstagramに投稿してみても良いかな、とも思っています。それはいずれ。
で、本当に絵が好きな人や絵を勉強している人には大変申し訳ないのですが、実は絵を習ってみようと思ったのは、「絵」に限らずに探していて偶々みつけたからです。書道とかも考えたのですが、揃える道具を考えたら、色鉛筆画は比較的お手頃かな…と思いました。
そして、なんで書道や絵などで探していたかというと、あえて音楽以外の事をやってみたかったからです。実際先生にアドバイスして頂いた事を、ピアノの演奏に応用できるような事もあったので、全然違うジャンルから音楽をみてみたかった、というのが本音です。
塗り絵アプリもその流れで遊び始めましたので。
等々書いていましたが、塗り絵のアプリはスマホで遊んでいて、作品はスマホのカメラロールに保存していて、スマホの方の「はてなブログ」のアプリで画像を貼り付けて、本文をパソコンで書こうと思って……という流れで昨日打ち込んでいたのですが、下書き保存を忘れていて全部消えてしまいました。
で、今日になって改めて本文を書いています。
歳をとるっていやーね。。と、年齢のせいにしたくないので今落ち込みながら反省しています。
あー短文ですっきりとまとめた文章を書きたい!
前回も、タグ付け忘れて公開して後悔しています。
まあ、何事も経験ですね。やらかしたー。
色鉛筆の教室のことも後日書きたいと思っています。
うさぎ。